組織(⾃分達)で考え、⾏動できる仕組みまでを構築するから「選ばれる」ワンコンサルティング
「売る」営業スタイルから
「求められる」営業スタイルへ
          営業スタイルは以下のように各社さまざまですが、「売る」営業スタイルの会社が多く存在していると感じます。
しかし、今の時代「売る」営業スタイルでは成果を上げることは難しく、顧客から「求められる」営業ができる組織が⽣き残ると考えています。
| 引合い対応型 | 提案型 | 潜在需要発掘型 | |
|---|---|---|---|
| ニーズ | あり(顕在) | あり(顕在) | なし(潜在) | 
| 予算 | あり | あり or なし | なし | 
| 解決策の提⽰ | 顧客から提⽰ | 営業から提⽰ | 営業から提⽰ | 
| 実施時期 | 決定済み | 決定していない | 決定していない | 
| 説得型 | 納得型 | |
|---|---|---|
| 解決のアプローチ ⽅法 | ⼈間関係のみを重視し、顧客主体という営業が主体で進⾏ | ⼈間関係にプラスして、商品の特徴を⽣かし、顧客を将来メリットを⼗分理解させ、顧客主体で決定させる | 

⽬指すべき顧客から「求められる」営業スタイルとは「潜在需要発掘型 + 納得型」なのです
              「⾏列」ができる営業マンを
育てるマネジメント
          この「潜在需要発掘型 + 納得型」の顧客から「求められる」営業スタイルへの変⾰には、組織マネジメント(チームマネジメント)ができる
ミドルマネジャー(中間管理職)の育成、マネジメント力の向上が必須と言えます。

クライアント Voice(お客様の声)
- 業種
- 
                  IT業界 
 年商数十億円/社員数120名程度
- 課題
- 
                   後継者が育てられていない 後継者が育てられていない 将来を見据えないといけないがビジョンが描けていない 将来を見据えないといけないがビジョンが描けていない
- コンサルティング内容
- 
                  ミドルマネジャー育成及び中期経営計画策定プロジェクトを開始 
 (育成を通じて、幹部候補を見極める)
Voice01

- 成果
- 
                 中期経営計画策定・実行、予算達成システムの構築 中期経営計画策定・実行、予算達成システムの構築 営業利益率が前年度7.1%から9.6%(4,000万円程度増加)へ。 営業利益率が前年度7.1%から9.6%(4,000万円程度増加)へ。
 過去最高の利益率。
- 業種
- 
                  店舗サービス 
 設立15年/年商6億円程度/社員数120名程度
- 課題
- 
                   ナンバー2(社長の右腕)が育てられていない ナンバー2(社長の右腕)が育てられていない 売上高が思うように伸びない 売上高が思うように伸びない
- コンサルティング内容
- 
                  幹部及びミドルマネジャー育成プログラム、社長サポートコンサル開始 
Voice02

- 成果
- 
                 No2及び幹部体制ができ上がった No2及び幹部体制ができ上がった 売上高前年度比110%達成(過去最高) 売上高前年度比110%達成(過去最高) 営業利益額過去最高を記録 営業利益額過去最高を記録 全社マネジメントシステム・社員目標管理システムの確立 全社マネジメントシステム・社員目標管理システムの確立
経営者同⼠で<無料>コンサルティング
毎⽉5社、経営者限定で当社代表の中島が直接コン
サルティングさせていただきます。
組織コンサルティングにおける営業強化
組織コンサルティングにおける営業強化とは、営業現場における営業マンの営業⼒の向上だけではなく、その営業マンの教育や管理、育成を⾏っている中間管理職(ミドルマネジャー)の育成までを⾏うことを指します。 チームマネジメントを⾏う上で⾒落とされがちな中間管理職(ミドルマネジャー)を育成するためには、属⼈的な教育になっていないか、⼀部の営業マンしか持ち得ていない情報やノウハウになっていないかを客観的かつ主観的に調査することから始めるべきです。 まずは現場を知ることから始め、徹底した情報共有とアウトプット、それらによる研修と実践の反復練習により結果につながっていきます。
営業⼒強化するには、⾃社での対応のほかに、外部の営業コンサルティング会社に依頼する⽅法があります。




![コンサルティングサービス(オンリー[ワン]コンサルティング)](../common_img/strategy-icon2.png)